ヘルスパークの健康マメ知識 誤解だらけの腸内活動

おうちでラクラク健康管理!healthparkヘルスパーク
健康マメ知識
誤解だらけの腸内活動

腸内細菌が心と体を支配する?

人ひとりの腸内には、100 種から3,000 種類の細菌が、100 兆個から1,000 兆個生息しており、糞便の約半分は腸内細菌か、またはその死骸によって構成されているとされています。腸内細菌には「体に良さそうなことをする細菌( 善玉菌)」や「体に悪さをしそうな細菌( 悪玉菌)」、「善玉菌と悪玉菌のうち、多い菌にあわせて働く菌( 日和見菌)」があり、いずれも私たちが口にする食べ物が細菌のエサとなり、体調の良し悪しのバランスを形成しています。

腸内の菌のバランスの様子
腸内の菌のバランスの様子

その腸活で大丈夫?

腸内の菌のバランスが大切!
例えば、からだに良さそうなビフィズス菌を沢山摂取するとします。通常は善玉菌と悪玉菌が腸内で切磋琢磨していますが、善玉菌ばかりが増殖して悪玉菌がいなくなってしまうとどうなるでしょうか?実は、悪玉菌がいなくなると、善玉菌は自分の仕事(強い殺菌力や腸の粘膜を保護する作用)をしなくなってしまうそうです。また、どんなに体に良い食べ物であっても、多量に摂りすぎると大腸で増殖し、小腸に流れ込んでしまう「小腸内細菌増殖症(SIBO)」を発症する恐れもあるようです。良かれと思ってやっていることが裏目に出てしまうことのないように、まずは正しい腸内活動を知らなければなりません。

正しい腸活をするには?

自分の体に合わせた正しい腸活をするためには、まずは自分の腸内にどんな細菌が生息しているのか、バランスはどうなっているのかを知る必要があります。その方法として「腸内フローラ検査」が有名ですが、検査結果の数値を平均値と比較するだけでなく、腸内細菌の全体像を読み取るスキルが必要不可欠となります。乳酸菌ひとつをとっても、種類によっては虫歯菌かもしれません。歯周病の原因菌やピロリ菌の仲間、特定のがん患者に増える菌の割合など、多岐に渡って体の状態を可視化するには、その個体に応じた検査結果が必要となってきます。

オススメ情報

検査の結果、システム化された一般的な検査結果だけではなく、自分の持つ腸内細菌に合った腸活ができるように、個別アドバイスが付く「プレミアム腸内フローラ検査」という検査キットがあります。細菌の保有率や平均の数値は同じ検査を受けた1,031 名分のデータに基づき、食事のデータに関しては1,809 名のデータから導いたアドバイスが受けられるので、自分に一番合った腸活を進められることでしょう。

また、検査を受けるだけでなく、ご自身で専門の知識を得たいという方には、スキルを磨くセミナーもおこなっているので、お気軽にお問合せください!

プレミアム腸内フローラ検査

健康ポータル「ヘルスパーク」は、株式会社ウィズネットによって運営されています。